top of page

「虚像メモリー」ガイドライン

  ※予告なく変更する場合があります

​・実況、ライブ配信等

YouTubeなど動画サイト等での実況動画、ライブ配信(スーパーチャット、切り抜きを含む)は、

原則として事前、事後の連絡不要で許可します。

ただし、動画説明欄またはタイトルにこのゲームの題名(虚像メモリー)を明記してください。

​サムネイルや、タイトルでのネタバレにご配慮いただけるとありがたいです。

出来れば、誰でも閲覧できる形での配信が望ましいですが、メンバー限定配信なども一応許可します。

X(旧Twitter)であれば、#虚像メモリーで呟いてもらえると見にいくと思います。

​・二次創作等

趣味の範囲ならイラスト、同人誌、動画、小説、グッズなど

基本的にどんな形のものでも連絡不要で許可します。

SNS等への投稿は、各種サイトの利用規約に従ってください。

個人、同人サークルの活動についても、連絡不要で許可します。

R18、R18Gなどの年齢制限のある作品の公開、販売も同様に許可します。

X(旧Twitter)であれば、#虚像メモリーで呟いてもらえると見にいくと思います。

営利目的での活動は禁止です。ご要望があれば、事前に連絡をください。​

虚像メモリー公式の画像、イラスト、ロゴなどを、二次創作に利用すること、

またSNS等でのヘッダー、アイコンなどに使うことは禁止です。(誰かに見せず、個人利用の範囲内ならOK)

二次創作ゲームなど、公式と見間違える恐れのある作品は、

二次創作であることを分かりやすく明記してください。

「虚像メモリー」を利用して誹謗中傷をすること、政治的、宗教的な発言をすること、

​不特定多数を不快にすること、迷惑をかけることは禁止です。

動画投稿、二次創作で発生したトラブル、損害について、一切の責任を負いません。

​ご不明な点がございましたら、お気軽にご連絡ください。

2025/08/08 ガイドライン公開
bottom of page